うさぎ組では昨日今日でこいのぼり製作をしました。
年少組になって初めての製作活動! どんなことをするのかな?と興味津々な子どもたち。
まずは自分で選んだ好きな色のこいのぼりにのりを使って白目を貼りました。
手に取るのりの量や塗り方を教えてもらい、慎重にのりをつけました。
「このくらいだよね?」 「のりって何か冷たいね」などと1回1回のりの量を意識し、のりの感触を感じながら丁寧に取り組みました(^^)
その後はこいのぼりの体にうろこを貼りました。
半月や丸の形をしたシールを好きな場所に貼ります!
「全部並べて貼ろっと!」 「なんか可愛くなってきた~!」と段々うろこがついていく様子に嬉しそうな表情を浮かべていました♪
最後は白目の中にマーカーで目を描きました。
「ピンクにしよっと♪」 「見て、にっこりしてるの!」と好きな色で真ん丸お目目やにっこりお目目など思い思いに一生懸命描きました。
初めての製作活動!可愛いこいのぼりが完成しました(^^)/
明日から歌に合わせてみんなで泳がせてみようね!🎏