今日は年中・年長組のお友だちが一緒に野外活動センターに行き、さつまいも掘りをしました。
秋晴れの中到着し、元気に挨拶をして始まりました。

野外活動センターのみっひーさんに「さつまいもの周りをしっかり掘ってね」と、掘り方を教えていただいた後、

年中組さんが春に植えた苗が大きく生長し、いっぱいに広がった畑に行きさっそく芋のつると葉を最初に取り除きました。


ひっぱって抜き、つると葉を集めて畑をきれいにして、いよいよお芋ほりのスタートです!!

「エイエイオー!!」と声をかけて始めました。

おいもを見つけると一生懸命掘っていきます!!


「なかなか出てこない~」

「3個掘れた~」

「お顔より大きい~!!」

「ボールみたいなおいも!」

「唇みたい!!」

いろいろな形や大きさのさつまいもが掘れました!(^^)!


たくさんのさつまいもを掘らせていただいた野外活動センターのみっひーさんにお礼を言い、プレゼントを渡してお芋ほりを終えました。

頑張ってたくさんお芋を掘ったので、おなかがぺこぺこになったお友だち。
みんなで大きな円になって広場でお弁当を食べました(*^-^*)



そして、帰る前まで広場でも元気いっぱい遊びました!





「バッタのばっちゃん」

「このコオロギずっと逃げんのんよ~」

と、いろいろな生き物を見つけていたお友だちも。

一緒にお出かけしたということで、年中、年長組のお友だちと遊んでいる姿がたくさん見られました(^^♪
天気のいい中で楽しく過ごし、帰りは疲れた様子も見られましたが、

月末のおいもパーティを楽しみにしている子どもたちです。









