満三歳うさぎ組さんは参観日でした。
お家の方に見守られてシール貼りをしました!
それから、お家の方と一緒に鬼のお面作りです。
「オシャレにする!」
「みてみて!!」
にこにこ笑顔で楽しそうに作っていました(*^-^*)
年少組さんはうさぎの顔や耳を描いていました。
最近は一人ひとり『こんな風に描きたい』と
イメージを膨らませながら、色をぬったり描く姿も見られています!
その後、耳に糊をつけてうさぎさんのできあがり!
これからまた違うものを作って完成します。
どんな作品になるのかお楽しみに☆
年中組さんは来週の節分豆まきに向けて升を作りました。
自分で描いた鬼の口に小さな牙のシールを貼っています。
指先を器用に使って貼っていました。
花紙を丸めて鬼の髪の毛を作ってのりで貼りました。
豆まきの準備はバッチリです!
年長さんも升づくりをしました。
画用紙を折って升を作っていきます。
角と角を合わせて丁寧に折っていました。
お部屋に入って驚いたのは、
保育者が話し始めると、話す人の方をさっと向いて
聞いたり作り進める子どもたちでした。
今日も1日楽しく過ごしました♪