今日の朝もとても気温が下がり、園庭もあちこち凍っていて、歩くとザクッザクッといい音がしました♪
そんな園庭には、かわいい足跡も♡
満3歳うさぎ組さんは、先日置いていた色水の様子を見に行くと・・・
色とりどりの氷ができていました!!なんだか美味しそう(^^♪
うさぎの泉から大きな氷も!!
「大きい~!」「冷たい!!」
いろいろな発見がありました。
また、今日のお汁のメニューは、寒い日にピッタリなシチューでした。
年中組のお当番さんがお休みということで、今日は年長組さんだけとなりましたが、3人のお当番さんは3回目のお手伝いとなると、慣れた手つきでクッキングです。
まずは野菜の皮をむき、
包丁で切って、
シチューに入れる野菜、ニンジン・じゃがいも・玉ねぎの準備ができました。
お鍋に、鶏肉と一緒に切った野菜を入れ、
炒めます。
具がいっぱいで「混ぜにくい・・・」
ジュージューといい音がしてくると、
「お肉の色が変わった!」
火の通り具合を確認。
お水を入れると・・・
「あれ?音がしなくなった!?」
などと、調理の過程でいろいろな変化を感じていたお当番さんでした。
具に火が通って、ルゥと牛乳を入れたら出来上がり!!
ごちそうさまでした!!